~瞑想と自分会議~

瞑想

皆さん瞑想やったことありますか?
私のブログを読んでいる人なら割とやったことあるかたが多いのでは?と思いますが、私は数か月前に瞑想を始めて、ここしばらくはやってなかったんですけど、とあるYoutuberさんのワークの中で瞑想する時間があったので、久々に瞑想したんですね。そしたらなんだかある日たくさんの自分が会議を始めて、、

自分会議

えっ???と思うかたもいるかと思いますが、、😅

説明させていただくと、瞑想中に会議室のような場所に同じ服装、同じ髪型、同じ顔の自分が5~6人いる映像が浮かんだんですね。
で、一番奥にいる自分に向かって、対面に座ってる自分か言うんですよ。

「あなたが決断して実行してくれなくては困りますよ!」って。

「私たちは会社がより豊かに自由に大きくなるために毎日考え役割を実行している、悩む係・希望を持つ係・不安を感じる係・健康面担当係など、考えても結局あなたが決断して実行してくれないと何の意味もないんですよ」って。

これを言ってる自分はすごくイライラしたような熱量ある感じで奥の私に向かって言うんですよ。周りにいるその他の自分たちはじっとそれを聞いている。そんな映像でした。

たくさんの社員(自分の中の様々な自分)が日々会社(軸の自分自身)をより豊かに自由に大きくしようと切磋琢磨している、それなのに会社の代表が決断できず、社員たちがイライラしているという映像。

いや、そうなの、わかってるの、失うものはないし、やってみなけりゃ始まらない。
怖いのは、、やってダメだったらその分野での希望が削がれてしまうということ。やらなければ、いつかやればいけるかもって希望を持っていられるから。

これを考えてる自分に気付いてはいたけれど、言葉にしたり、実際に書いたりしたのは今日のこのブログが初めてです。
書いてみて正直苦笑してしまいましたよ。自分の小ささ、意気地なさに。

あ~自分ほんと意気地にないわ~~!!あ~なんかいっつもこんな感じだったわ~~!!あ~しょうもなっ自分!!って笑

毎日ほぼ無休で働いてくれてるたくさんの自分たちがいるのに。
代表である自分が決断・実行できないせいでこの社員(たくさんの自分たち)にやるせない思いをさせているんだな~情けないな~~。

今日、仕事中にちょっと外出しないといけなくて外に出たとき、ふと幸せな気持ちになりました。このままでもいいのかな~ってその時思いました。このままここでずっと働いて、、たぶんこのままを選択しても間違いではないと思うけど、もう一人の私はやっぱり「違う!」と強く言ってるんですよね~。「また楽な方に流されるのか!」って。

ブレーキとアクセルの毎日です。さっき言った、やってダメだったら希望がそがれてしまうという怖さと、何かわからないんだけど失ってしまう怖さ、変わってしまう恐怖と何も変化しなかったらどうしようという恐怖そんなものが渦巻いてます。

どんなに恥ずかしい思いをしても、叩かれてSNSで炎上するような事が起こっても、何十年後にはそんな自分はいなくなり、自分の存在を知っている人もどんどんいなくなる。皆、結局は自分自身のことに一番関心があって、言う程人のことなんて気にしてない。それはわかっていても、周囲からどう見られるかが気になってしまう。

今回は瞑想中にたくさんの自分が浮かんできて会議を始めたけど、考えてみたら日々日常的にもう一人の自分がしゃべってたりしますよね~。

適当に調子を合わせたときは 「あ~また合わせちゃったな~」 とか
ほんとは反対なのに賛成しちゃったときは 「弱いな~自分!」 とか。

~終わりに~

書いておきたいこと、、それは、、

「まとまりのない文章ですみません!!」

いや、それより言いたいことは、、

「自分は人に勇気と希望を与えらる存在になりたい!!」

ということ。こんなこと言うの、おこがましいかもしれないけれど、自分の行動、言動、生き方が人に勇気や希望を与えられたら、どれだけ嬉しいか、と思うのです。それではまた👋😊

生きる目的について

 

生きる意味・生かされている意味

いきなりどうした!!というタイトルですが、40代50代の方々なら一度は考えたことあるんじゃないかと思います。
何のために生きるのか?これから何のために生きていけばいいのか?生かされている意味は!!!??生きる意味とは!!??
私も考えたことあります。
考えちゃいますよね、特に人生迷走中は。考えても答えはでない、でもやっぱり考えちゃう、、
ぐるぐるぐるぐる🌀🌀

まずは☝️生きる意味!、、考えがちですね!😊
人間は考えることができるから、ついつい考えがちだけど、意味がほしいだけ!たぶん意味なんてない、、と私は思う。

次に✌️生かされてる意味!、、これこそ考えても答えはでない!😊
だってほんと神様じゃないからわかんない。誰かが人類を生かしてくれてるのだとすれば、それこそその誰かに聞いてみないとわからないのです。

何のために生きるのか

いろいろ考えて唯一言わせていただけるなら、

「この世からさよならする時に後悔しないために生きる」

です。
本末転倒のような結論ですみません。死を意識して生きていくということですね。
あとどのくらい生きるかわからないけど、5年後か10年後か50年後かわからないけど、人は必ずこの世からいなくなります。さよならするその時に、

あれやっとけばよかった(挑戦できる状況だったのに、、)

ここ行っておけばよかった(行こうと思えば行けたのに、、)

とか思うの嫌じゃないですか?だからやりたいと思ったことはしらみつぶしにやっていけばいい。だからちょっとだけ視点を変えて、

「何のために生きてく⁇」ではなく、

「さよならするその時に、後悔しないためにはどう生きればいいのか?」と自分に聞いてみる。

私はビジネス系有名YouTuberさんの動画をよく見るのですが、多くの方たちが一度はうつを経験したと言っています。
何億と稼いでいて、プライベートも充実しているのにです。

多くが、ビジネスで成功してしばらくしてうつになった人が多いようです。
成功するぞ!と目標に向かっている途中はたいへんなことがあっても乗り越えられる、でも成功した後うつになる。
いくつかのビジネスで成功して、プライベートもうまくいっていて、そうすると「これから何を目標にしていけばいいのか、これでいいのか、何のために生きていけばいいのか」と迷走してしまうようです。

まあ、私はビジネスで成功したことがないので想像でしかないのですが、
ビジネスで成功するとゆう明確な目標のもと、脇目も降らず没頭する
↗成功する↗また別のビジネスに没頭する↗成功する↗だいたいどういうプロセスを踏めばビジネスで成功するかわかる↘なんかモワ~ンとしてくる

ゲームで例えると

このゲームを攻略するぞ!とわき目も降らずゲームに没頭→攻略する→また一から同じゲームをやってみる→簡単に最後までクリア→他のおもしろいゲームを探すみたいな。
気持ちわかります!目標に向かって進んでる時が一番おもしろい、好きな人を振り向かせるまでが一番燃える、みたいなね。

この、「成功したいという明確な目標」 これが実は厄介なのではないでしょうか?

この明確な目標の裏には、「きっとこれが達成できたら充実感で毎日幸せになれる」みたいなのが隠れていませんか?

でも、目標を達成した後は一時的に高揚感で包まれる時期はあっても、時間がたてばそれが普通になって平常心に戻る、で、あの時の高揚感がまた欲しい!
あの燃えていた時が一番おもしろかった!今はお金もあるし、家族も仲がよくて幸せだけどなんだか物足りないという焦燥感におそわれる。

オリンピックで優勝したときの高揚感てすごいと思うんですけど、その高揚感はたぶん一生は続きませんよね?
それが当たり前だし、普通。それでいいんです。
それを知っているかいないかってけっこう大きいと思います。私くらいの歳になると、それなりにいろいろ経験して、すごい成功を成し遂げたことがなくても、なんとなくそれがわかってる。

私の生きる目標

だから!目標=成功する、達成すること ではなく
目標=様々な経験をして様々な感情を体験して、最後は平常心に戻ることとしました!
(私が勝手に😅)

様々な興味あることをやって、楽しいとかイマイチだったとか、好きなことで月収100万円稼いだらどんな気持ちなんだろう?理想の男性と結婚できるってどんな気持ちなんだろう?
とその時の感情を体験する。

ただ、それすらだいたい想像つきますよね?きっと一時的に高揚感はあるけど、長くは続かないって。きっとすぐに平常心に戻ると思います。

平常心でいることが引き寄せのコツ!?

私は引き寄せ系のYouTubeもよく観ますし、好きです。よく引き寄せの法則で夢が叶った時の気持ちを想像してワクワクしていればワクワクすることが引き寄せられるとかありますけど、それは本当だと思うんですけど、なかなかワクワクって続かない。

でも、何か達成した後は高揚感のあと平常心がやってくる。それを知っていれば、何か達成したあとの気持ちはワクワクでなく平常心とゆうことがわかる。

だから達成した時の気持ち=「平常心」でいればいいんじゃないかと思うのです。
まだ何も引き寄せていないので、実際のところはまだわかりませんが😅

終わりに

バーっと書きましたが、
  
  「この世からサヨナラする時に後悔するのだけはイヤ!!」

これが肝ですね~。言われなくてもそんなのわかってる!!という声が聞こえてきそうですが、、

ではまたお会いしましょう👋😄

転職回数が多いことについて

 

仕事が続かない、、

転職回数について、様々な意見があるかと思いますが、私は40代後半の現在まで数えきれない転職を繰り返してきました。
3日で辞めたりとかもあります。

そして今も転職考えちゃってます😅

たぶん、人より転職に対して抵抗が少ないと思います。

で、けっこうビックリしたのが、次の仕事を決めてから退職する人が多いこと。というのも私はだいたい辞めてから次を考えるから。
だってイヤと思ったらイヤだし、イヤなことを我慢して続けるのがとっても苦痛で耐えられないから。

そして何よりやりたいこと、入りたい会社があるから辞めるのではなく、人がイヤ、環境が合わない、仕事に飽きたといった理由で辞めることが多く、我慢して我慢して

もう無理!やめる!

となって退職(ときにはフェイドアウト)したことが多かったから。

そして自分はイヤなことがあったら逃げてしまう弱い人間なんだと思ってました😢

転職回数多いのって、、、ダメ??

転職回数が多いと、なんか引け目を感じませんか?
なんでも長続きしないとか、忍耐力がない、あきっぽい、、などなど
あまり良いイメージはないですよね!?

一般的に良い転職とは、「起業する」「やりたい仕事がみつかった」「ステップアップのため」など。私もこれには同感。

でも、なんてゆうか、、仕事って才能と性格とやりたいことのバランスなんだろうなと。
特にやりたいとか向いてる仕事ってわけじゃなくても長く続けられる人も多いけど、そうじゃない人もたくさんいるんじゃないかと、、私のように。

過去を振り返ってみると、結局やりがいのある仕事を求めていた気がします。

やりたい仕事がみつかるまで、向いてる業種やどんな環境が自分の性格に合っているかがわかるまで、あーでもないこーでもないと転職を繰り返していたんですね。無意識で。

気づいたこと

この歳になってようやく自分と向き合うようになった私は、あることに気づきました。

それは、今までなんとなくこれがイヤ、あれがイヤ、なんか向いてないと転職を繰り返してきましたが、その時その時の感覚だけで、自分のことを知る・考えることをしてこなかった。

自分が得意なことやどんな環境が合ってるのかもわかろうとせず、ただただなんとなく良い職場に巡り合えたらいいな~と流されるように転職を繰り返してきたということ。そう、、

ぜんっぜん自分のことを知らなかったんです!

仕事から逃げていたのではなく、自分から逃げていたんです。
自分を見つめ、本当の自分を知るのが怖かった、自分の理想とは程遠い部分を受け入れられないのがわかっていたから、自分を見つめ自分を知ることから逃げていたんです。

若いときは、”度胸があって、社交的で、サバサバしてて、甘え上手で、それでいて強くて” みたいなパーフェクトに憧れていて、そうじゃない自分がイヤで認めたくなかった。だから本当の自分を見ようとしなかったんですね。

40代の今、年齢を重ねて、肩肘張らないゆる~いかんじになってきて、いろんなことを発信してくれるYouTubeをみて、ダメと思ってた部分は個性でもあり、どんな一面も環境次第で長所にも短所にもなり得るということを知った今、40代にして未だ人見知りな性格も、社交的でない性格も、ビビりな性格も、少しずつさらけ出せるようになりました。

後悔、、、なし!

そしてそんな今、改めて思うこと。

過去やめた会社には何の未練もないし、あの会社辞めなきゃよかったな、、と思う会社は一つもない!とゆうこと。

好きなことでもないのになんとなく続けてしまうくらいなら、転職して別の職種にトライしたほうが、もしかしたら好き!と思える仕事に出会えるかもしれないし(私は出会わなかったけど😅)

好きなことでも合っているわけでもないのに、勤続年数長いせいで役職与えられて責任重い仕事をさせられることもないわけで。

あと、様々な職種・会社を経験することで、どんな職種が好きか嫌いか、向き不向き、どんな環境で働くのが合っているかなどなど、データが集まります。
私はこのデータ収集できたせいで、どんな環境が自分に合っているのか・どんな業務が好きか・嫌いかがはっきりしましたよ!

あまり思い当たりませんが転職回数多いことのデメリットも一応書いておこうと思います。

履歴書、下手したら書ききれなくなります😅

面接で職歴話すとき長くなって、途中で「すいません」とか言ってちょっときまずいです😅

とはいえ、面接に呼ばれてる時点で履歴書見て呼んでくれてるわけなので、そこは面接する側も承知の上ですけどね!

完全なる私的見解ですが、これで生きていきたい!こう生きていきたい!とゆうものが見つかるまでの転職回数が多いことによるメリット・デメリットをまとめてみました。

転職メリット

●どんな業務が好きか嫌いか、向き不向きがわかる!
●どんな環境で働くのが合っているかがわかる!
●様々な人と出会える!
●役職を与えられて責任を課せられることがない

退職デメリット

●履歴書書くのたいへん
●面接で話すの長くなる

次の転職もどうなるか楽しみにしててください!
では、またお会いしましょう😊